ZACKY's Software Education Laboratory

ソフトウェアをどのように教育するかを研究しています。

2010年7月17日土曜日

ドラッカー「プロフェッショナルの条件」を読んで

後でちゃんとまとめます.ひとまず,Togetter を貼り付ける.





投稿者 zacky1972 時刻: 19:42
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: ソフトウェア技術者のための経営学・経済学
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

MessageLeaf

感想・ご意見などを右下の MessageLeaf をクリックして投書していただければ幸いです。

自己紹介

自分の写真
zacky1972
北九州市立大学でプログラミングを教えています。「自ら学ぶ力を持たせる」「個性に合わせた長所を伸ばす」「現実社会の問題解決の経験を積ませる」教育を広めることがミッションです。創意工夫にあふれた社会にしたいです。
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

Facebook

9つの価値

  • 9つの価値とは?
  • 革新的なものやサービスを創る
  • みんなを Happy ! にする
  • エンドユーザーが何を欲しがっているかくみとる
  • 既成の枠(文理・産学・分野)を超える
  • 少人数の組織で大規模なものを開発する
  • 様々な観点を統合し価値の高いものやサービスをつくる
  • 個性に合わせた長所を伸ばす教育をする
  • 上流から下流まで一貫する
  • 誰にとっても使いやすく理解しやすいモデルをつくる

ラベル

教育 (61) 告知 (27) 研究 (24) 書籍レビュー (17) 教材開発日記 (16) OOP (15) 学生さんへ (14) オリジナルの考察 (10) ソフトウェア技術者のための経営学・経済学 (10) プロダクトライン (8) チュートリアル (6) シラバス (5) Happy (4) 古典を読み解く (4) 組織 (2) 地域貢献 (1)

ブログ アーカイブ

  • ►  2015 (12)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2014 (10)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2013 (31)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2012 (3)
    • ►  11月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2011 (6)
    • ►  9月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2010 (43)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (9)
    • ▼  7月 (1)
      • ドラッカー「プロフェッショナルの条件」を読んで
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (5)
テーマ画像の作成者: duncan1890 さん. Powered by Blogger.